【文化祭ラブ】ある派が7割!?中高生287人に聞いた文化祭で人気の出し物、グルメ…恋バナまで大公開♡<ガールズラボ>

文化祭は中高生にとって一生の思い出になる青春の一大イベント♡この記事では、中高生287人が選ぶ人気の出し物や食べ歩き必須の文化祭メシ、さらに文化祭ラブが詰まった恋バナまで文化祭の楽しみ方をぜーんぶ大公開!準備から当日まで、友達とワイワイ盛り上がるコツやアイデアが満載だから、記事をチェックして来たる文化祭を大成功させちゃお!

文化祭が好き/楽しみ!と答えた子はなんと8割超え♡「準備から友達とワイワイできるのが楽しい!」など、みんな文化祭を青春の大イベントとして楽しみにしてるみたい。一方中学では合唱発表のみで文化祭をやらない学校の子も多数。みんなの意見を詳しく見てみよ~!

【みんなの声♡】
みんなで協力して1つのステージを作り上げるのが楽しい!文化祭準備で授業の数が減る!笑」(中3)

「各クラスいろんなお店を出すのが楽しいから。あと準備で学校に残るとか青春だから!」(中2)

学校中のみんなが楽しそうでワクワクで盛り上がるから!!!いつもとは違う雰囲気楽しめたり、好きな人とかにいつもと違う私を見て意識してくれたらな〜なんて考えちゃったりして楽しい!!笑」(中1)

「勉強をしなくていいのに学校に行く理由があるし、他クラス・他学年の雰囲気や出し物を見れて本当に楽しいから。自分が入っていない部活の体験もできて異世界の雰囲気で楽しい♪」(高1)

企画と運営するのがちょーーーー楽しい!生徒会長だったからオープニングアクトで全校生徒の前で演劇!めっちゃ緊張したけど殻破いて全力で演じ切りました!」(中3)

「ハニーレモンソーダっていう漫画が大好きで全巻集めているんですけど、その中の文化祭のシーンで鈴のついたリボンを交換するとカップルになれるみたいな恋のおまじないが出てきて、めっっちゃそれがやりたいんです♡」(中3)

「文化祭がないので学習発表会と思ってお答えします!ミスをしたらばれるしみんなをがっかりさせたらどうしようかと思うとちょっと怖い…!」(小6)

「みんなで全力ではしゃいで青春って感じがするし、いつもは見れない真面目な姿も見ることができる、全てが特別!だなって思うからです♡」(中2)

みんながいつもと違う雰囲気でキラキラしているから好き♡みんなで協力してやるからこその、楽しみがある!!」(中2)

「文化部に所属している私は、学校内で発表できる機会が文化祭しかないから。合唱コンクールの伴奏が楽しい!」(中2)

他校の文化祭は僅差で行く派が多いという結果に。「自分の学校と雰囲気が違って新鮮!」「好きな人に会えるかも…♡」なんて声も。友達との思い出作りや新たな出会いにぴったりの場所かも⁉

【みんなの声♡】
「私の学校では文化祭はやってないけど、他校の文化祭行くのがめっちゃ楽しい!」(中2)

「文化祭で男子校に行ったら、友達のお兄ちゃんと文化祭以降毎日LINEでやり取りするようになり、告白して付き合うことになりました。あまり会えないのは悲しいけど心が繋がっているしLINEで話す時間が日頃のモチベーションです♡」(中2)

文化祭で楽しみなこと1位は「文化祭ステージ」。ダンスやバンド、演劇など…クラスや部活ごとに披露するステージは青春そのもの!2位も「出店・出し物」とみんなで作り上げる系が上位にランクイン。

「オープニングセレモニーで先生たちが前に立って踊ったり歌ったりしてノリノリなこと!笑 今年は先生たちがブラスバンド部と一緒にマツケンサンバを踊ってくれました!」(高1)

推しの先輩とLINEとかインスタ交換する子続出!QRコードをデコったネームボードの裏に貼って交換してるよ笑」(中2)

「うちの学校は出し物が無くて合唱だけなんだけど、そのせいで先生達ほとんど全員合唱ガチ勢!!笑
これってうちの学校だけ!?」(中1)

生徒会長や副会長が一発芸をやることが私の学校のあるあるです!」(中2)

クラスの出し物の人気No.1は”スイーツ系の出店”。みんな大好きスイーツは作っても楽しい&余ったら食べられるのが圧倒的人気の理由みたい。「推しのK‐POPやアイドルの曲をステージで踊りたい!」という子も多く、ダンスステージが3位にランクインする結果に。みんなのエピソードから参考になるアイデアを探してみて♪

【みんなの声♡】
「縁日!モグラ叩きを手動でやったら、中に入ってる子が面白い子でみんな楽しくなっちゃって先輩まで本気でモグラを叩いてて面白かった!」(中1)

ダンスステージで可愛い衣装で踊ったこと!名前をコールしてくれたりするの嬉しかった!ちなみにiLifeとかきゅーすとの可愛いだけじゃだめですかとか踊ったよ♡」(中2)

「私の学校の文化祭は出し物無しで合唱だけだけど、高校生になったら絶対お化け屋敷やりたいと思ってる!!吊り橋効果でたくさんのカップルを生み出すお化け屋敷を作りたい笑笑」(中1)

「今年はお化け屋敷をやってシフトが一緒の人とアイデアを出し合った!お客さんが怖がってくれた時がすごく楽しかった!」(高1)

迷路の中でアイテムを見つけ、そのあと的当てゲームをやります。的当てゲームでは年齢に応じて立つ位置を変えます。文化祭はもう終わりましたが、小さい子から学生、大人までたくさんの人が来てくれて大成功でした!」(中3)

「文化祭での高校3年生の劇がとてもクオリティーが高くて見るのが楽しいし、可愛い部活の先輩も劇に出るから!あと、今年から劇をやるから楽しみ!!」(中3)

「クラスの出し物はないけど、家庭部が作ったクッキーなら整理券を配っててもらえる!」(中3)

軽食系はみんなで休憩しながら食べることもできるし、もし余ったらみんなでシェアできるからおすすめ♪」(高1)

好きな文化祭メシ、王道のフライドポテトやクレープを抑え1位になったのは“りんご飴・いちご飴”。美味しさはもちろん、キラキラした見た目はSNS映えもバツグン♡食べ歩きしてるだけで文化祭気分が高まる“映え”を重視するのもアリかも◎

【みんなの声♡】
かき氷やりました!いろんな味のシロップとか削りフルーツを用意したのでめっちゃ売れました!」(中2)

「昨年はポップコーンを売りました!前売り券も沢山売れて、当日分で用意したのも完売しました!手に持ちながら食べれるサイズで、袋を縛ることもできたのが良かったのかなって思います!」(中3)

値段の設定が難しかった…。後日先生にぼったくりだと言われました笑」(高1)

なんと半数以上の子が文化祭で「クラスTシャツ」を作るみたい。Tシャツはユニフォーム風にしたり背中にみんなからの寄せ書きを入れたりとデザインも自由自在!みんなでおそろで着れば、準備から当日まで一気に団結感が高まりそう♪

文化祭は普段見られないクラスメイトのギャップが大放出される特別な日♡ステージで輝く姿や器用な一面に「そんな才能あったの!?」と驚く声が続出!そんなギャップにキュンとしたリアルエピ集めてみたよ♡

【みんなの声♡】
数学の先生がまさかの運動が出来た話!バレーボール部VS先生たちのティーチャー戦で運動できなさそうな先生が意外にサーブを打っていてびっくりした!笑」(高1)

「文化祭を見に行ったりすると、いつもは静かそうな人が軽音でめちゃめちゃ歌が上手かったり、先生とかがギター弾いたりしてるのも意外!って思うことがあります!あとダンス上手かったんだ!とか様々な発見もあります!」(中3)

「昼夜祭でラップやダンスをしている友達がいて意外な一面を知れました!担任の先生が射的が上手なことに友達とびっくり!」(中2)

「合唱コンクールで普段静かなクラスメイトがとっても歌が上手だったこと!」(中2)

デコるのがめちゃ上手い友達がいたよ!その後から一緒にプリ撮ったときはその子に落書きお願いしてる笑笑」(中2)

「いっつもふざけてることが多い男子が、合唱の時のピアノの伴奏を担当してて驚いた。」(中2)
「いつもは問題児タイプの子がめちゃくちゃピアノがうまかった!」(中1)

「いつもは控えめな子が、文化委員としてみんなをまとめて先導してくれて、めっちゃリーダーシップがあった!」(高1)

「いつもちょー怖い生徒指導の先生が吹奏楽のステージでめっちゃノリノリで校長先生と踊ってくれたこと!生徒会の先輩方が映画どろぼうを完全に再現して文化祭のルールをやってたこと!めっちゃ盛り上がりました!!」(中2)

”文化祭ラブってあると思う?”の質問には、なんと7割超の子が「YES♡」と回答!準備期間で仲が深まったり、意外な才能を発見したりして恋が進展するみたい。みんなの文化祭恋バナがキュン過ぎる!!♡

【みんなの声♡】
「彼氏と一緒に回った時に、お化け屋敷に入ったんだけど、うちはめちゃくちゃビビりで最初怖かったけど、彼氏がうちと手を繋いでくれて…♡まじでキュンとした!実は彼氏もお化け屋敷苦手だけど自分のことより彼女のことを優先してくれたのが嬉しかった♡」(中1)

好きな先輩に文化祭一緒に回らない?って誘われたことが1番キュンとした♡」(中2)

「好きな人が盛り上げてくれたり一緒にダンス踊ってくれたりしてくれて、そこで一気に距離が近くなって付き合った!」(中3)

放課後に好きな人と2人で企画の準備をしました!!帰る時に「途中まで送って」って冗談で言ったら、なんと本当に送ってくれました♡」(中3)

気にピがバンドでギター弾いてた!!めっっっちゃ意外だったけど超かっこよかった」(中3)

「文化祭はまだなんだけど笑 好きな人が文化祭楽しみだって言うから理由聞いてみたら私のダンス発表が見られるかららしい♡」(中1)

「1年生だからかクラスの男女仲がものすごく悪くて今までは男子とまともに会話したことがなかったけど、文化祭準備を通して会話を初めてできて、そのあとも話しかけやすくなった!」(中1)

文化祭の打ち上げも醍醐味の1つ。アンケートでは36%の子が打ち上げに参加しているみたい。盛り上がり確定の王道はやっぱり“クラスみんなで焼肉”!ワイワイ思い出を語り合うのも楽しそう♪みんなの文化祭の参考にしてみてね♡

【みんなの声♡】
みんなで新大久保にご飯を食べに行きました!どこに行くかは当日に決めたけどみんなでクラTに寄せ書きしたりして本当に楽しくていい思い出です!」(高1)

「高校生になって打ち上げで行きたいと憧れているのは焼肉からのカラオケ!お兄ちゃんがみんなで焼肉行ってその後にカラオケで盛り上がりまくるっていうのにすごい憧れていて、行きたいです〜♡」(中3)

クラス全員で焼肉に行った!クラスの女の子が、クラス内の恋愛事情を考慮して席を考えてくれて私も好きな人と同じテーブルでたくさん話せて最高だった♡」(高1)

焼肉屋にクラスみんなで行く!!男子におしゃれな子がいて女子がもぉぉぉ!!なんでよぉぉぉ!!!ってなったりしてめっちゃ楽しいです!笑 先生を連れてくか連れてかないかで言い合いするのもめっちゃ楽しい!!」(中2)

仲いいクラスの男女でカラオケで打ち上げをしたよ!騒ぎまくってすごく盛り上がったよ♡めちゃ青春満喫してたーー!」(中2)

仲良い子とカラオケで声が枯れるまで熱唱して帰り道みんな声ガラガラで面白かったww」(中3)

仲良しの友達とスポッチャに行きました!めっちゃ仲が深まって楽しかったです!」(中1)


ニコプチネットでもガールズラボ記事掲載中!

【友だちに聞きにくい……をニコ☆プチが解決!】小学生400人に聞いた!ティーンの下着事情

◼︎ガールズラボとは……?

ニコラ・ニコ☆プチが運営する、トレンドに敏感な女の子たちのためのプロジェクト。雑誌やSNSの企画に参加してもらうチャンスや、楽しいニコラを作るためのアンケートに協力してもらう機会があります。あなたの意見が雑誌やSNSに反映されちゃうかも!

◼︎公式LINEと友だちになってガールズラボに参加しよう!

➡︎登録はこちら♡

ガールズラボ公式サイト(ティーンへのプロモーションをお考えの方へ)

運営会社:株式会社新潮社 
〒162-8711 東京都新宿区矢来町71 

URLをコピーしました!